手仕事だったり、ちがったり

手仕事だったり、ちがったり

ハンドメイドがメインと思いきや、植物多めです

リプサリスをお迎えしました

f:id:picoriaHANDMADEWORKS:20210822142816j:plain

2年ほど前からずっとリプサリスが気になっていました。

細い茎を様々な方向に伸ばしながら生長するユニークな形から、室内のインテリアとして人気の植物ですね。 

リプサリスはサボテンの仲間で、約60もの品種があります。紐のようなものや幅広のもの、つるんとしたもの、トゲトゲしたものと実に様々な色や形状をしています。

f:id:picoriaHANDMADEWORKS:20210822144513j:plain

私は上の写真のようなオーソドックスなものが好みです。園芸店に行くたびにチェックしていましたが、意外とコレだ!ってものに出会えなかったんですよね。

 

でもでも、昨日ついに手に入れました。円筒形の茎がニョキニョキしてて可愛いです。

f:id:picoriaHANDMADEWORKS:20210822134723j:plain

垂れ下がるように育つし、水は頻繁にいらないので、マクラメ編みのプラントハンガーで吊るしました。うんうん、いい感じ☻

 

リプサリス・カスッサのタグがついていましたが、ネットで調べて出てくる多くのカスッサの写真と比べると、なんだか茎がずんぐり太いような気がします。

そしてこのこは新芽部分にトゲが生えていますが、カスッサの検索写真は先までつるつるに見えるものが多い。【追記:コラロイデスがすごく似てる】

 

リプサリスは、育てている環境や栄養の状態により、植物全体の形状が異なってくるという特徴があるため、同じ種類でも違う種類として扱われたり、逆に、違う種類なのに同じ種類として扱われることもよくあるそう。

カスッサなのかもしれないし、違うかもしれない。別の品種だとしても、好みなことは間違いない。今後の成長が楽しみです。

 

様々な姿形からコレクション性が高く、いろいろな品種を並べて飾りたくなりますが、残念ながら我が家にそんなスペースはありません。リトープスアデニウムも増やすのを我慢しています。(リトープスは増やしちゃったけど 笑)

でも、欲を言えばあと2種類 カシエロとピンクサリーが欲しいなぁ。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

クリックで応援していただけると嬉しいです♡

にほんブログ村 にほんブログ村へ    

【オーダーメイド】ドーナツ屋さんのおままごとセット

f:id:picoriaHANDMADEWORKS:20210808131700p:plain

 

ドーナツのあみぐるみ10個とトングのセットをオーダーいただきました。

ありがとうございます!

f:id:picoriaHANDMADEWORKS:20210808132300j:plain

ドーナツはすべてアクリル毛糸を編んでお作りしています。

接着剤を使用していないので、もしお口に入れてしまっても安心。

中にわたを詰めていて、しっかりした握り心地なので

赤ちゃんの“にぎにぎ”にもおすすめですよ。

 

お手入れは、よく絞ったタオルで拭いていただくか、

除菌スプレーなどをかけて天日で乾燥させていただくことをお勧めします。

お洗濯された場合には、よく乾燥させてくださいね。

 

1つからオーダー承ります。

お気軽にお問い合わせくださいませ♫


www.youtube.com

picoriaworks.handcrafted.jp

 

最後まで読んでいただきありがとうございました
クリックで応援していただけると嬉しいです♡

にほんブログ村 にほんブログ村へ     

植物を増やしました

f:id:picoriaHANDMADEWORKS:20210803185753j:image

忙しさと暑さで身体がもたず、20時には布団に入る毎日

ハンドメイドはまったくできないし

ブログも久しぶりになってしまいました。

 

そんな日々に彩りが欲しくて園芸店へ

ソフォラ・リトルベイビー、アデニウム・アラビカム

をお迎えしました。

以前より気になっていた植物たちです。

 

ソフォラは『メルヘンの木』とも呼ばれていて

ジグザグの細い枝に小さく丸い葉が連なった姿がとても可愛らしいです。

 

マメ科だし放置気味で良いのかと思いきや

思ったより繊細なようで

日当たりが好きなのに、強い光が当たりすぎると葉焼けする

でも日が足りないとパラパラと葉が落ちてしまう

置き場と管理に気をつけて、

すくすくと育ってもらいたいものです。

 

アデニウムは一目惚れでした♥

いろいろな姿があって

コレクション性が高い植物は危険だから

ずっと我慢していたんです。

狭い庭なのに、ヒューケラとゼラニウムでいろんなの集めて

夫に苦笑いされてますからね。

 

でも、今回は我慢できませんでした。

いくつも並んでる中で

どうしてもこのこから目が離せなかった…!

ひとつだけと決めて、大切に育てます。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

クリックで応援していただけると嬉しいです♡

にほんブログ村 にほんブログ村へ    

【オーダーメイド】出産のお祝いにお選びいただきました♫

f:id:picoriaHANDMADEWORKS:20210717183333p:plain

 

出産のお祝いで、ラトル(がらがら)のオーダーをいただきました。

 

『うさぎとくま』の指定以外はお任せいただいたので、

うさぎさんのリングは段染め糸とイエローでポップな感じに♫

くまさんは初めての試みで、持ち手を付けずにお人形型にしてみました。

 

f:id:picoriaHANDMADEWORKS:20210717183532j:plain

うんうん、かわいい♥

お客さまにもとっても気に入っていただき一安心です。

ママにも赤ちゃんにも気に入ってもらえますように☆

 

【素材】
コットン100%毛糸、手芸わた、プラ鈴

 

 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ☺︎⭐︎

 

ラトルはひとつからオーダーいただけますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせフォーム - 手仕事だったり、ちがったり

※こちらの商品は受注してから制作いたします。

ご注文およびお支払いの確認後、14日から21日程度での発送となりますので、

余裕を持って注文いただきますようお願いいたします。

 

ラトルがファーストトイに選ばれる理由

産まれて間もない新生児期の赤ちゃんは、多くの時間を寝て過ごします。

まだ目の見えない時期は、周りの様子をさまざまな感触や音、光で知ろうとしています。そこで、音が鳴るおもちゃの『ラトル(にぎにぎ、がらがらとも呼ばれる)』がファーストトイによく選ばれます。

当店のラトルは、握ったときの手触りはもちろん、振ったときの音も優しく赤ちゃんが聞いても心地よく感じていただけるようお作りしています。

スティックタイプのラトルは、しっかり握って遊べる生後3ヶ月以降の赤ちゃんにおすすめです。新生児の頃から用意して、はじめは大人が振ってあげてください。パパやママが代わりに振って音を鳴らしてあげる事で、赤ちゃんは周りで見守っている存在を感じ、安心できるのです。

乳児期に入った生後1ヶ月以降にもなると、少しずつ出来る事が増えてきます。ラトルを使って自分で遊べるようにもなってきて、成長に喜びを感じる事ができますよ。

 

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

クリックで応援していただけると嬉しいです♡

にほんブログ村 にほんブログ村へ    

【ブログカスタマイズ】グローバルメニューを設置しました

f:id:picoriaHANDMADEWORKS:20210627165217p:plain


こんにちは。ぴこりあです。

『手仕事だったり、ちがったり』を始めてちょうど1ヶ月が経過しました。

 

私の利用しているはてなブログには、はてなブログユーザーが作成したブログ用のテーマデザインをインストールして使える機能があります。

テーマストアにはおしゃれなテーマがたくさん並んでいて、自分のブログでプレビューしてみるだけでも楽しすぎ!

迷いに迷ってJOURNAL.を利用させていただいています。くすみピンクやベージュを基調としたデザインで、大人かわいくて大満足♡

インストールするだけで充分おしゃれになりますが、読みやすさや自分らしさを出すために、少しずつカスタマイズを進めています。

 

テーマ必須項目の設定

まずは、このテーマにおいて設定必須とされている下記の項目について設定しました。

  1. スマホからも同じデザインで見られるようにする
  2. Webフォントを読み込む
  3. ブログタイトルの背景画像 ※2021.6.27現在 この設定はしていません
  4. メニューの設定

これらは、テーマ作者さまの見本ブログのとおり設定しています。

mooi.hatenablog.jp

Webページの作成については、HTMLの言葉を聞いたことがあるくらいの全くの素人ですが、記載されているコードを指定されたところにコピペして、必要なURL等を書き入れるだけでできてしまうので、とっても簡単でした。

グローバルメニューの設置

今回はこの中の、4.メニューの設定をしたよという記事になります。

と言っても、設定の仕方は上記のブログにわかりやすく書かれていますので、実際に設定する際に考える必要があったことなどを、備忘録を兼ねて書きたいと思います。

どのカテゴリーを表示させるかを決める

ますはじめに、どのカテゴリーをメニューに表示させるかを考えました。

ハンドメイド作家の活動の一環で運営しているブログなので、『手仕事』『作品の購入・オーダー』『お問い合わせ』のみにすることも考えましたが、picoriaの作品に興味をもってくださった方に、こんな人が作った作品なんですよというのが伝わるように、ハンドメイド以外の事柄について書いている『ちがったり』も追加しました。

『お客様の声』は『作品の購入・オーダー』の子カテゴリーですが、多くの方に見ていただきたいので載せています。はてなブログにはカテゴリーの階層化の機能がありませんが、後日行ったカテゴリーの階層化によって子カテゴリーを作成することができました。

私はカテゴリーの数が多くないのですべての親カテゴリーを表示させていますが、たくさんのカテゴリーがある場合は絞る必要がありそうですね。

メニュー名の表記

それぞれに合ったアイコンをつけることも考えましたが、シンプルに ▶︎ をつけています。ブログの背景に三角のタイルのような模様を設定しているので、それとも合っていて個人的に気に入っています。

▶︎ をつけずにカテゴリー名だけも良いですが、なんとなく寂しかったのです。

今後追加でやりたいこと

メニュー項目を階層化したいです。

いろいろな素敵なブログを拝見していて、メニュー項目からドロップダウンして子カテゴリーが現れる仕様になっていると、読みたい記事を探しやすいので取り入れたいなと思っています。

最後に

ブログをカスタマイズすることでデザインを自分好みにすることはもちろんですが、訪問者の目線でわかりやすく、惹きつけるページ作りが重要です。

これからも様々な魅力的なブログを参考にさせていただきながら、読みやすく長く滞在したくなるブログを目指して、必要に応じてカスタマイズしていきたいと思います。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました

クリックで応援していただけると嬉しいです♡

にほんブログ村 にほんブログ村へ